学習指導要領

「学力」とは

●学力の定義(学校教育法第30条第2項) →学力の3要素 ①知識・技能 ②思考力・判断力・表現力 ③主体的に学習に取り組む態度 ※注意 学習指導要領に定める「子どもたちに育成すべき資質・能力の3つの柱」との混同✗ →3つの柱 ①知識・技能(何を理解し、何ができ…

学習指導要領2(総則)

第1章 総説 第1節 改訂の経緯及び基本方針 ●改訂の経緯 文科省⇒中教審 →時代変化(人口減少、グローバル化、技術革新)を認識、社会的ニーズの変遷を踏まえ、 新しい時代にふさわしい学習指導要領のあり方について諮問 中教審⇒文科省 →”よりよい学校教育を通…

学習評価1

中央教育審議会では、 「学習評価」について見直し。 これまでの4観点評価から3観点(学習指導要領3本柱)評価へ。 ●学びに向かう力 ●知識・技能 ●思考・判断・表現力 具体的な評価方法として代表的なものを2つ。 ①パフォーマンス評価 ②ポートフォリオ評価 …

学習指導要領(高等学校)1

学習指導要領(H30.3.30)改定 平成34年度(令和4年度)〜施行 について ■改定の方向性 ・(生徒が)何ができるようになるか →学びに向かう力・人間性 →知識・技能 →思考力・判断力・表現力 ・(そのために)何を学ぶか ・・・科目の新設、目標・内容の見直し ※…